Gita top

●過去の山歴:わりとベタな山ばかり
富士山4回:いずれも砂走口から22時開始、一度はルートを間違えて須走を直登。3歩進んで2歩下がる。8合5勺あたりでご来光。夜中の登山は面白いがさすがに息が切れる。
ポカラーダンプス:かなりメジャーな入山証も要らないネパール麓歩き。急登でしたが。アンナプルナ&マチャプチャレのでかさったら。
苗場山ふもとの赤湯:これは露天風呂までの2時間コース。川沿いのいい風呂でした。
蝶が岳〜常念岳:向かいが槍ヶ岳で美しかった。尾根歩きも気持ちよかった。岩系サイコー。
ストロンボリ:海抜0mから噴火口まで。このとき山岳スケッチの楽しさに目覚めた。
唐松岳〜五竜岳:八方尾根のゴンドラとリフトで一気に尾根に上がれる。牛首ゾーンは正直恐かった。
谷川岳:ゴンドラ併用、2時間ハイピッチで頂上へ。ふもとの駐車場でテント泊。
丹沢塔ヶ岳:雨中日帰り、でも鹿がいてびっくりした。
燕岳:頂上が奇岩系できれいな山。テント場が山頂に近くて星がきれい。生ビールサイコー。
八ヶ岳:南アルプスって苔が多くてきれいな原生林だなあ。メンバー腰痛で途中撤退。
鳳凰三山:今回初の春山。2500m以上は半袖&アイゼンで快適。富士山から八ヶ岳までくっきり見えた。


  top << | >>
   
 

富士山に登ると
富士山は見えない