![]() |
||||
●なんの知識もなくノルウエー=フィヨルド、鮭、木造教会としか考えなかったのでソグネフィヨルドとアウランフィヨルド中心に廻った。 ●nutshellというバス、フェリー、電車周遊チケットがあるが、コースががっちり決められていて、値段も安くないのでなんだかなーと思い、地元のバスで廻った。バスに乗ったらバスごとフェリーでソグネフィヨルドを横断できたりした。 ●フィヨルドは海が山に入り込んでいる。開口の小さい湾みたいなもんなので水面は平らで文字通り鏡のよう。海だから水中は海っぽいエメラルドグリーン。よく見るとひとでやうにがいる。で、メキシコ湾流が通っているのでフィヨルドあたりは緯度の割に暖かい。と、聞いていたが、海からV字形に両側は山、標高1500mくらいの山だが上には雪が残っている。その向こうに氷河が見える。海と高山が圧縮されて同じ場所にある感じ。あるいはスイスの渓谷に海を流し込んだ感じ。 ●なぜかミッドナイトサンとかオーロラに興味が持てず。でもスカンジナビア半島から離れたツバルバーにはSASロイヤルポーラーホテルというのがあるらしい。ポーラーだよ。5月は既に白夜、シロクマがまじで襲ってくるらしい。 Norway in Nutshell Travel Information for Sogn og Fjordane Radisson SAS Hotels |
||||
top | << | | | >> |
LAERDAL 2:15PM | |