Gita top

ポルトガルとは

やはり大航海時代(16世紀)が黄金時代。その割に地元にお金が還元できずに浮き沈みの激しい国だったみたい。海あり坂あり穏やかな山川あり、もともと素質の良い国だからアバウトに暮らしていてもなんとかなっていたのか?なぜかジプシーがいない、道を渡ろうとすると自動車がスピードを落とす、という性根の穏やかな印象。なにで外貨を稼いでいるのか、ヨーロッパの避寒地&サマーリゾート。イタリア人が観光に来る。


ポルトガルの歴史
ポルトガルの産業
ポルトガルの観光
南蛮とは
destination360
 

 

 

<< | >>
   
なぜか南蛮