ロンドンだし美術館も: 久しぶりに大英博物館とポートレートギャラリーに行ったら両方ともミレニアム改装していたとは知らなかった。大英博物館は猫ミイラもすぐ見つかるし、明るくて解説もわかりやすくて、以前の“暗くて古い理科室”みたいな感じはなくなっていた。真ん中の図書館もハリーポッターに出てきそうだし。
ポートレートギャラリーではチューダー朝のポートレートも面白いけど、現代に近づくに従ってモダンな人物の描き方になるのが面白い。サッチャーさんとかポールスミスとかホーキング博士の油絵ポートレートとか。そういえばポートレートギャラリー階上のレストランは超人気だったはずだが今でも予約とか取りにくいのかしら。
ジョンソーン美術館も行ったら無料になって、以前公開していなかった部屋も公開されていた。妙に天下りっぽい暇そうなおじさまが見回りをしていたが。遺跡の破片とかエジプトミイラの石の棺桶とかみっしり集めていて押し入れの匂いがする。“19世紀の荒俣宏”みたいな人だったんだろう、自画像も多いし“自分大好き館”という感じ。
大英博物館
ナショナルポートレートギャラリー
コンランレストラン予約
Soane Museum
イギリスの歴史(画像多め) |